検査 検査

検査

EXAMINATION

矯正前検査の目的

歯列矯正を開始するにあたり、大人も子どもも精密検査をおこないます。精密検査をおこなうことで、患者様の現在の歯並び・かみ合わせの状態を正確に把握することができます。検査結果の分析をもとに治療方針を立案し、患者様にご提案いたします。

検査項目について

写真撮影(お顔・お口の中)

お顔とお口の中の写真撮影をおこない、矯正前の状態を記録します。定期的に撮影をおこなうことで、治療経過を確認する際にも役立ちます。たとえば出っ歯(口ゴボ)の方の場合、矯正治療前後で口元の印象の変化が大きいため、横顔のお写真を見比べていただくことで変化を確認していただくことができます。

レントゲン撮影

歯の全体像を撮影するレントゲン(パノラマ)と横顔のレントゲンを撮影します。歯の全体像を撮影することで、下記の3つなどを確認します。

  • 歯の本数(不足・過剰)
  • 歯の根の向きや状態
  • 歯を支える骨の状態

横顔のレントゲン撮影をおこなうことで、骨格のズレや上あごと下あごの位置関係、歯の傾斜角度などを把握することができます。また、アデノイド肥大の有無や気道の状態を確認します。

CT撮影

パノラマなどのレントゲン撮影では2次元画像の確認となりますが、CT撮影の場合、3次元画像で歯や骨の状態を確認することができます。3次元で歯や骨の状態を確認し、歯列矯正による歯の移動が可能な範囲を把握して治療に反映します。

歯型とり

歯型とりをおこない、矯正前の歯並びとかみ合わせの状態を模型にします。模型にすることで、患者様にもご自身のお口の状態をさまざまな角度から確認していただくことが可能です。また、矯正装置を作製する際に模型を使用することもあります。

フェイスボー

頭の位置に対する上あごの位置を記録し、模型上で再現するためのかみ合わせ検査です。模型上に再現し、治療計画の立案や診断時に役立てます。

治療方法による
検査項目の違い

成人矯正

写真撮影
レントゲン
CT
歯型とり
フェイスボー

小児矯正

写真撮影
レントゲン
CT ×
歯型とり
フェイスボー ×

マウスピース型矯正装置

写真撮影
レントゲン
CT
歯型とり
フェイスボー

部分矯正

写真撮影
レントゲン
CT
歯型とり
フェイスボー ×

検査をおこなう項目は、成人矯正・小児矯正・マウスピース型矯正装置を用いた矯正治療・部分矯正によって異なります。(ケースによっては検査項目が追加になる場合があります。)

検査時間の目安

おこなう検査項目によって前後することがありますが、検査時間の目安は約45~60分です。

Instagram TOPへ戻る
電話番号 TEL WEB予約 WEB
予 約
問い合わせ 問い合わせ